松阪市の無形民俗文化財「しょんがい音頭と踊り保存会」の活動として、市内の小学校を訪問しました。 1・2限は4年生、3・4限は5年生と、時間によって教える対象を変え、体育館に集まる人数を減らし、みんなマスクを着用しての練習会でした。本当に一か…
今日、宇気郷地区で、ピアノコンサートが開かれた。 状況柄、受付では検温と消毒、会場内では適切なSocial Distanceを取り、いつも以上に間隔があけられた椅子が置かれてある会場の風景はまだ見慣れない。 むかし柚原小学校の廃校時に、グラ…
8月8日・9日にこれからの一年間の役職を決める役選が行われました。 議長には、二度目となる大平氏、副議長には新しく松岡氏が選挙を経て、選ばれました。議長は議会全体について内外を問わず、すべての責任者となるわけですから、経験・知識は基より、今…
10月28日は快晴で気持ちのいい朝でした。 飯福田寺の閉山式に少しお邪魔した後、阪内町のふれあい祭りにお邪魔しました。 地域を盛り上げようと自治会組織のなかに、地域活性化を目的とした委員会を十数年前から立ち上げられ、地域の交流を目的とした秋…
民間で放課後児童クラブを開設されている「チャイルドプー」さんのご協力のもと、小学生のみなさんに、キャリア教育をテーマにお話をさせていただきました。 夏休み終盤のなかで、チャイルドプーさんが独自に独自に開かれている講座の一コマを頂戴したわけで…
昨年の2月に松阪市役所近くにできた豪商ポケットパーク。施設の設置目的に疑問の声も聞かれる。三井家発祥の地や商人の館、旧長谷川邸、また、観光交流拠点も近い将来にできてくる中で、ちょっと一息つける場所として作られたが、利用者は現状少ない。 そん…
© 2017 Ryu Fukata All Right Reserved.