久しぶりの投稿となりました。 11月30日に松阪市議会の本会議・一般質問で、障がい者のスポーツ支援を訴えました。今年の9月にボッチャという障がい者スポーツの大会を開催したことがきっかけでした。 市内であっても、県内であっても、県外であっても…
今年の春から名古屋学院大学の学生7名をあずかり、一緒にプロジェクトを進めています。 「松阪市の観光を良くするためのプロジェクト」として、若者の視点で調査を進めてくれています。 わたしの立ち位置は、議員というよりかは運営責任者として、学生たち…
10月19日(火曜日)に、任期満了の解散に伴う衆議院議員選挙が始まりました。 世論は、どちらが政権を担うべきかの論調になっているようですが、私は違う主張をしています。 「コロナ禍」を中心に様々な争点があることは事実です。 2019年の3月末…
8月に副議長の大役をお預かりしてから早2ケ月が経ちました。あっという間の2ケ月です。 初めての業務や日々の流れ、今までもサポートしれくれている議会事務局の職員さんとも関わる頻度が増え、関わり合い方も点ではなく線になりました。 事務局から出る…
8月から市議会議員3期目のスタートと共に、副議長の大役を頂戴し早一か月が経過しました。 就任後の平日は毎日、市役所に勤めることとなり今まで会議や打ち合わせがある日だけの登庁ではなくなったのが、大きな変化のひとつです。これまでは毎日、違う人に…
三重県知事選挙に立候補表明されている一見勝之さんが来松され、少しの時間でしたがその人柄を知ることができました。 元官僚ということで、勝手に堅いイメージを抱いてしまっていましたが、挨拶やお話される内容をお聞きしていると、イメージは真逆に、とて…
7月25日に松阪市議会議員として3期目の当選を果たすことができました。 改めて、これまで8年の中でお世話になっている方々や共に汗をかいてくれた仲間に感謝を申し上げます。 8月11日には役選が行われ、9年目にして「副議長」の大役を預かることと…
© 2017 Ryu Fukata All Right Reserved.