11月16日、松阪公民館にて第13回議会報告会を行いました。
今回は初の試みとなる委員会別での開催とワークショップ方式の導入を行いました。
大きくは二部構成の議会報告会となり、
一部は、いつも通りの9月決算議会の報告会。二部は市民の方との意見交換会をワークショップ形式で行いました。
私が所属する文教経済委員会では、2つのテーマを掲げました。
①通学時の安全について
②SNSの安全使用について
この2つのテーマにした理由ですが、今年の9月に行った教育座談会(各地域のPTAの方々、教員、議員による問題・課題の共有)で数多く出ていた意見から、社会背景や松阪市の現状を踏まえ、この2つのテーマに絞って、集まっていただいた約30名を6班に分かれて意見交換を行っていただきました。
“道路の白線が消えていて危ない”
“横断歩道が消えていて車が止まらない”等々、子どもたちの通学路上の安全に影響することがこの日も多く声があがりました。
たくさんの問題提起と解決策を議論するなかで、市民の方から貴重なご意見をいただく事が出来ました。
また、議会報告会のアンケートから、参加いただいたみなさまからもワークショップ形式による意見交換会は
参加して良かった、楽しかったという声が届きました。今までの議会報告会にはない声でした。
議会報告会については、このようなカタチで次も進められたらと思っています。
また、今回の意見交換会で出た意見については、すでに委員会で共有し、今後の委員会活動に繋げられるように
委員会で動くことを確認できました。具体的には、県への意見書、もしくは市から県へ働きかけていただく意見書になるかと
思いますが、議員個人の活動も大事ですが、委員会単位による活動ももっと盛り上げていきます。
© 2017 Ryu Fukata All Right Reserved.